令和7年2月の活動報告です。 朝晩寒い毎日ですが、そろそろ寒さの峠を越えて、これから暖かくなります。もうすぐ桂川沿いは桜が咲きます。 生成AI ComfyUI(画像生成AI)とOllama(文章生成AI)の組み合わせを試 […]
タグ: AI

モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和7年1月モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和7年1月
令和7年1月の活動報告です。 ガレージの建設第一段階が終わって、気分を切り替えるために、コンピューターに関連する勉強や作業が多かったのが1月でした。ここには書いていないことですが、生成AIを扱う基本的なプログラムについて […]

モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和6年11月モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和6年11月
令和6年11月の活動のご報告です。 第13世代、14世代のIntel CPUの問題に対応するためにマザーボードBIOSの更新をしました。Intel社からは対象CPUのリストが発表されていますが、このPCについてはその対象 […]

モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和6年10月モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和6年10月
令和6年10月の活動のご報告です。 この月の主な活動は次のようなものでした。 これらの他にバーベキューやカレーの会などを開いて、近隣の方々や志を共にするみなさんと親交を深めるなど、小さくても重要な出来事が多かったように思 […]

モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和6年9月モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和6年9月
令和6年9月の活動の概要です。 この月にやったことは、 などです。 一方でDiscordボットを作る、ローカルで動かす生成AIシステムの研究をするといったIT分野の活動をしています。 ZIKUUは、分野横断的な制作活動や […]

モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和6年8月モノづくり塾「ZIKUU」だより – 令和6年8月
猛暑の夏もそろそろ終わりです。8月は暑くて大変でした。 身体を使うモノづくり作業が大変だったので、冷房の効いた部屋で生成AIを使った遊び(研究)に費やす時間が多い月でした。ZIKUUのコンピューター室にあるGPU搭載PC […]