U字溝の蓋作り

ガレージ裏側の入口のU字溝を塞ぐ蓋作りです。

バンドソーで鉄筋を切断する作業を手伝ってもらい・・・

私はすでに溶接して作ってあった枠に切断して鉄筋を溶接。

こんなものができます。

30年以上前に埋め込まれたU字溝にはかなり傷みがあって幅が一定ではありません。そんなU字溝に合わせて調整して作っています。

この枠にセメントを流し込んで固めます。

これが乾いたら完成です。

材料費は5千円くらいで、グレーチングを購入するよりは安価です。

先日、ガレージ表側にコンクリートを打ったのでスムーズにバイクを乗り入れることができるようになりました。裏側のU字溝が塞がれれば、バイクの向きを変えずに裏側から乗り出すことができます。(その逆も可)

XMAXという250ccのスクーターは180kgと軽いのですが、装備重量が250kgを超える隼のような大型バイクだと、砕石を敷いた敷地ないで動かすのが大変ですが、このようにすれば敷地内で転回する必要がなくなって楽にバイクを出し入れできますし、洗車や整備もやりやすくなります。

「U字溝の蓋作り」への1件のフィードバック

コメントする