塾スタッフの木工旋盤練習の続き

昨日に引き続き木工旋盤の練習をしてもらいました。

前回は白樫でしたが今回はウォルナットを使用しました。柔らかくてだいぶ削りやすそうです。

スキューの扱いにだいぶ慣れてきて、綺麗な削り肌を作れるようになってきました。

吹いた息が抜ける部分の加工はノコギリとノミを使います。

完成した笛。

昨日作った笛同様、とても良い音が出ます。音量も十分。

このタイプの笛を作る経験値はだいぶ上がってきて失敗はなくなってきました。

「塾スタッフの木工旋盤練習の続き」への1件のフィードバック

コメントする