玉切りした丸太から材料を切り出す

先日頂いた玉切りした白樫の丸太から、木工旋盤やカンナの材料の切り出しをしていました。

そんなに非力なバンドソーではないのですが、生乾きなので切るのが大変でした。ゆっくりやらないとブレードが折れそうです。

大方、処理を終えましたが、まだ上の写真のものの2倍くらいの大きさのものがいくつか残っています。バンドソーで切れないのでどうしたものかと悩みます。丸太を切るような大きな鋸刃あるので、先日ちょっとやってみたものの、あまりの重労働に閉口しました。斧や鉈で割ろうとも思いましたが、それもなかなか大変。チェーンソーを買うか、製材機を作るかしないとダメかな。

明日は木工旋盤と摺漆の体験教室です。早めに作業を終わらせて、工房内の掃除をして今日は終わりです。

「玉切りした丸太から材料を切り出す」への1件のフィードバック

コメントする