塾生さんの下駄箱が仕上がりました。蜜蝋と亜麻仁油で作ったワックスを塗って完成です。

大抵の人には向上心というか改善欲というか、そういうものがあるので、最初は簡単なものでも、次はもっと上手くやろう、もっと綺麗に作ろう、次はもっと難しいものに挑戦しようとなるのが自然です。そういう自然の仕組みに任せて、塾生を広く深い世界に連れて行くのがモノづくり塾というところです。
今日は塾生さんのロードバイクを組み立てました。暗くなってきて中断しましたが、あと1、2時間で終わるでしょう。
タイヤの組み換えが初めてだったようで、手本を見せながらやってもらいました。簡単にできるのがわかったと思います。

シフトケーブルを張ってシフターの調整をする作業が残りました。リアホイールに若干のフレがあって、太めのタイヤがフレームに干渉しそうです。フレ取りをしないとダメかもしれません。

「塾生さんのロードバイクを組む」への1件のフィードバック