令和6年10月の活動のご報告です。
この月の主な活動は次のようなものでした。
- コンプレッサーのカートを作る
- 3Dプリンターで製作した天体望遠鏡を車載して野辺山に行って星を観望
- LLMの自作
- LLMの学習環境をDockerとJupyter Notebookで作る
- ガレージを作るための土木工事
- 木製フレームのマウンテンバイクを製作するための準備






これらの他にバーベキューやカレーの会などを開いて、近隣の方々や志を共にするみなさんと親交を深めるなど、小さくても重要な出来事が多かったように思います。カレーの会のような、食事をしながら雑談する場を定期的に持とうと考えています。
モノづくり塾は、副業を持ちたい方、マルチな知識や技能を身につけたい方、将来の職業に繋がる挑戦をしたい方、起業の準備をしたい方、何をして良いか迷っていてモヤモヤしている方など、多くの方々にとって魅力的な場所と機会を提供しています。特に地域で起業を考えている若者や女性を応援します。
コミュニケーションが苦手とか、あまり友だちができないという方も、遊びにくる感覚でいらしてください。人生を共に歩む仲間ができるかもしれません。ZIKUUは木工、金属加工、溶接、電子工作、ソフトウェア開発、レザークラフトと広範囲のことを時間と費用を気にせずに学べるユニークな施設です。静かな工房で一緒に何かを作って学びませんか?興味を持った方は入塾ガイドをご覧ください。
基本的に火曜日〜木曜日、土曜日と日曜日は塾を開けています。見学も歓迎です。事前連絡の上お気軽にお越しください。Discordコミュニティーにも是非参加を!