まちの上の朝市

今日は毎月開催されている「まちの上の朝市」を覗いてきました。この朝市は上野原市民と帝京科学大学が共同で運営しているとか。

上野原にある帝京科学大学のキャンパスで開かれています。たまたま市民代表の実行委員をされている方と知り合う事ができたので、次回、モノづくり塾の展示をさせていただこうと思って、塾で作っているモノの一部をお見せしました。

外には屋台が並びます。

校舎内は物販展のような感じ。

以前私たちの工房に木製フレームの自転車を作りたいという高校生が訪れたことがありますが、偶然、朝市会場にその高校生のご両親が出店していて、少し話す事ができました。

作ったモノを見せるのでモノ売りをする事業者だと見られてしまいがちですが、モノづくり塾の主たる活動は「作る・学ぶ」です。正直なところ物販にはあまり関心がなく、「欲しいものは自分で作りましょう」と言いたいのです。

今日は上野原未来会議の日でしたが、午後からのレザークラフト体験教室、明日の木工旋盤体験教室の準備があるので会議は欠席して塾に戻りました。

朝のうちに3Dプリントしてコリメーションリング(光軸を合わせる部品)を作っておいたので、午後からは仮組みした天体望遠鏡の調整をしました。

焦点距離を合わせ光軸を調整し、接眼レンズを取り付けて遠くの景色を眺めてみましたが、副鏡を落として欠いてしまい作業はそこまで。

一応、望遠鏡として機能することが確認できたので良かった。

コメントする