CNCレーザーの組み立てが進まない

ほんの少しですが部材が足りません。部材を入手するまで組み立ては延期です。

部材だけの問題だけではないんです。

電源やCNCコントローラー(ArduinoとCNCシールドの組み合わせ)、レーザーモジュールのドライバーボードをどこに置くかによって、配線の処理が変わってきます。厄介なのはドライバーボードとレーザーモジュールの位置関係で、どうしても電線が宙に浮くので処理が難しい(というか綺麗にならない)。

調べないといけないことがいくつかあるので、ゆっくり考えます。

折角、桜が咲き始めたのに、昨日からずっと雨です。しかも気温が下がって寒い。

先週、暖かかったので桜も慌てて咲いたようですが、もう少し待てばよかったと思っているかもしれません。

塾のお隣さんの敷地にプレハブハウスが置かれました。

塾の建物とはかなり雰囲気が違うので、少し違和感がありますが、すぐに慣れるでしょう。

ガラス張りのショールームみたいなのが良いです。塾にもこういうのが欲しいですが、これが結構高いんですよねー。

「CNCレーザーの組み立てが進まない」への1件のフィードバック

コメントする