先日紹介した塾内ダッシュボードです。ここからZIKUUの内部資料(塾内資料)やZIKUUで開発したソフトウェアのリポジトリにアクセスすることができます。塾生はZIKUUのVPNサーバーに接続することでこのダッシュボードにアクセスできるので、自宅や外出先からいつでも資料を閲覧編集することができるようになります。
塾生には日誌をつけてもらおうと思っていますので、ここに「塾生日誌」が追加されることでしょう。
塾内資料にはZIKUUで学ぶことができるテーマに関する解説が書かれた文書が保存されています。
大きく「メイク(制作系)」、「IT」、「IoT」、「科学」、「オンライン講座」に分類されているテーマは現時点で40あります。これらのテーマは「これくらいできれば社会のどんな場面でも対応できる」というものを集めています。身につければ周りから「頼れる人」に見えると思います。
テーマは時間の経過と共に増えていきますし深堀りされていきます。塾生が希望するテーマを追加することもできます。
いずれYouTubeなどで配信することを前提にしてオンライン講座は動画コンテンツの集まりになります。制作系の学習は実際にZIKUUに来て私と一緒にモノを作りながら学んでもらいますが、座学で十分なものは自宅で学べるようにしたいと考えています。
テーマの内容はなるべくベストプラクティス(最良の実践例)としたいので、事前に私が実際にやってみて内容を確認するつもりです。テーマが多いのでこの作業が大変です。多少時間的に前後するとは思いますが必ずやります。
すべてのテーマを学ばなければならないわけではありませんがすべてのテーマを学んだ方が良いです。数が多くて大変そうに見えますが、それぞれはそれほど高度ではなく入門・初級コースに近いです。だからやれば必ず出来ますし出来るまで付き合います。期限も設けませんし採点もしません。ご安心を。
ZIKUUでは「教える」より「学ぶ」を重視します。自主性を重視するということです。そうは言っても社会は自分が好きなことだけをやっていれば良いという訳にはいきませんから、好き嫌いを少し控えて何でもやってみるという挑戦をして欲しいです。私からも「次はこれをやってみたら?」というボールを投げますので、一旦はボールを受け取ってください。
ある程度自信がついたら、他の塾生に教えるということにも挑戦してもらいます。そうしてもらえると塾長が少し楽ができますし、教えることで学ぶこともあります。
塾生日誌は、塾生の活動記録として一般公開する方向で考えています。「今日はこんなことをやってみた」「難しかった」「楽しかった」「面白くなかった」、「次はこんなことをやってみたい」など、実績、感想、豊富を書いてもらいます。