夜中に塾に到着してスマートフォンホルダーを3D印刷する
自宅を21時半に出て塾に到着したのは23時半。道中、10頭ほどの鹿に遭遇しました。4頭は道志みちから藤野に抜ける篠原の峠で、6頭は塾のすぐ近くで。前回来たときはイノシシの親子に遭遇してビックリしましたが、今日はもっとビッ … 続きを読む
自宅を21時半に出て塾に到着したのは23時半。道中、10頭ほどの鹿に遭遇しました。4頭は道志みちから藤野に抜ける篠原の峠で、6頭は塾のすぐ近くで。前回来たときはイノシシの親子に遭遇してビックリしましたが、今日はもっとビッ … 続きを読む
そろそろ望遠鏡が完成するので、次は天体写真を撮るための準備です。 接眼部に取り付けるスマートフォン用のホルダーを設計しています。 市販のものを買っても良いのですが、一旦は自作して使い勝手を評価します。使いにくかったり機能 … 続きを読む
注文していた部材(インサートナット)が届いたので最終組み立てに入りました。 一旦全バラ。 ハンダゴテで熱しながらインサートナットを埋め込みます。プラスチック素材ならではの方法ですね。 15分もあれば終わると思っていました … 続きを読む
昨夜は21:00に大船の自宅を出て22:30に上野原のモノづくり塾に到着。信号の繋がりが良くていつもより速く着きました。 ここ数日は猛暑日が続いています。塾の建屋内はかなり暑いです。これを書いている今はスポットクーラーの … 続きを読む
近況の報告です。 令和6年5月の連休明けにオープンしたモノづくり塾『ZIKUU』です。塾生は1名。体験教室にいらした方が2名。3Dプリンターを活用した天体望遠鏡作りがもうすぐ終わり、涼しくなったらロードバイクを1台作ろう … 続きを読む