塾生の木工旋盤練習

先日試作したコーヒーカップの加工方法を学ぶために塾生さんが塾に来ました。 治具を作ってワークを接着する必要があるので、今日は最後までやれませんでしたが、次回来た時には完成するでしょう。 元々、木工旋盤の体験教室に参加して … 続きを読む

栗の花

モノづくり塾オープン時の約一年前に建屋の裏側に植えた栗に花が咲きました。表側に植えた桃はまだ花が咲きません。どちらもオープン記念樹みたいなものですから、大事に育てたいと思っています。 今日は塾生さんが引き出し作りと木工旋 … 続きを読む

木工作業台の拡張など

先日完成した木工作業台の下に棚をつけました。これも置いてあるだけなので簡単に取り外せます。 このように作業中に使用する道具などをまとめて置いておきます。道具を取りに行ったり来たりする時間を節約するためです。 以前にも書き … 続きを読む

塾生さんたちと共同作業

6月最初の営業日。ガレージの壁張りを塾生さんに手伝ってもらいました。おかげであっという間に今日中にやろうと思っていた作業が終了しました。 作業台下に引き出しを設置する塾生共同作業です。今日は引き出しの枠部分の加工をしてい … 続きを読む

カレーの会

モノづくり塾でやりました。今回のメンバーは上野原と奥多摩の中間あたりにある小菅村で林業やマウンテンバイクのトレールコース整備をやっている方々。 昼過ぎからカレーの仕込みを開始し、夕方6時半頃から食べ始めました。 バンドを … 続きを読む

小菅村へ

モノづくり塾がある上野原から奥多摩に向かう途中にある小菅村。道の駅は人気スポットで週末はいつも駐車場がいっぱいです。 今日は先日木工旋盤教室にいらした林業に従事されている方のところに遊びに行き、何人かで共同で運営している … 続きを読む