ガレージの材料を見積る
昨日の設計に基づいて、ガレージの骨格部分の材料を見積りしました。なんとか手持ちの材料で足りそうで安心しました。少し余った分は、骨組みの補強に使います。 屋根には災害時用電源としてソーラーパネルを乗せるので、その部分にはし … 続きを読む
昨日の設計に基づいて、ガレージの骨格部分の材料を見積りしました。なんとか手持ちの材料で足りそうで安心しました。少し余った分は、骨組みの補強に使います。 屋根には災害時用電源としてソーラーパネルを乗せるので、その部分にはし … 続きを読む
しばらく屋外乾燥させていましたが、先日製材した際に建屋の中に移動した角材群です。 本来なら90mm x 90mm、105mm x 105mm、105mm x 120mmという寸法にしたいのですが、4面を鉋がけしてそれぞれ … 続きを読む
嫁さんに先日作った木のおもちゃ作りに挑戦してもらいました。 糸鋸で切って・・・ ヤスリで形を整えて・・・ 接着後にサンディングし蜜蝋ワックスを塗って完成です。 先日作ったのは黒芝、今回のは赤芝。 並べると可愛さが増します … 続きを読む
モノづくり塾のAI勉強機のマザーボードBIOSを更新しました。 これは騒動になった13世代14世代Intelプロセッサーが壊れる問題の対策です。Intel社が公表している対象プロセッサーには該当していないCore i5 … 続きを読む
午前中に資材を仕入れて行き、土木作業を終わらせました。 今日は助っ人がいたので少し体が楽でした。 建屋の基礎と同じ高さに、車庫の柱が立つ部分のコンクリートを流し込みが終了です。 次は床部分を平面に均す作業をします。