深夜に塾に到着して一仕事
深夜に塾に到着し、昨日いただいてきた材木を車から下ろしました。 生木なのでかなり重いです。一番大きなものは一人では持ち上げられません。なので車の荷室から地面に落としてから転がして移動です。いずれ乾燥するにつれて割れてくる … 続きを読む
深夜に塾に到着し、昨日いただいてきた材木を車から下ろしました。 生木なのでかなり重いです。一番大きなものは一人では持ち上げられません。なので車の荷室から地面に落としてから転がして移動です。いずれ乾燥するにつれて割れてくる … 続きを読む
木工旋盤体験教室にいらした方のところに、木工旋盤で削る材料をいただきにいきました。 体験教室にいらしたときに話して、はっきりとした目的を持っていることを知っていましたが、体験教室後すぐに木工旋盤を購入して練習しているよう … 続きを読む
12月8日、モノづくり塾で行われた木工旋盤体験教室の様子です。 今回はご夫婦での参加でした。 2人のお子さんを連れていらしたので、昼は家族BBQを楽しんでいただきました。 奥様はトチの腕をご主人様はケヤキの皿を作りました … 続きを読む
木のシバイヌ2匹が完成しました。デザインは嫁さんにやってもらいました。 タモとウォルナットの端材を使った工作です。次回やるとしたら、マホガニーなどの茶色い木使って赤(茶)シバを作りたいです。端材で作れる、短時間で作れる、 … 続きを読む
今日はモノづくり塾スタッフが木工旋盤の練習をしました。 ここでは自分が使うものは極力自分で作れるようになってもらおうと思っています。 トチの小鉢を作りました。 日付: 2024年9月28日Author:&nbs … 続きを読む
今日は木工旋盤の体験教室をやってきました。 いらしたのは上野原市で林業に携わっている方。 体験を重視した教室なので、細々と教えるというよりも、削って感じることを重視します。 これが最終的な成果物です。 スポルテッドのトチ … 続きを読む