コンプレッサーのカート
モノづくり塾オープンまでに作つもりでいたコンプレッサーのカートを、余った半端な時間で作りました。 サブタンクとコンプレッサーを上下2段にボルトで固定し、キャスターを付けて移動できるようにしています。 作業エリアを少しでも … 続きを読む
モノづくり塾オープンまでに作つもりでいたコンプレッサーのカートを、余った半端な時間で作りました。 サブタンクとコンプレッサーを上下2段にボルトで固定し、キャスターを付けて移動できるようにしています。 作業エリアを少しでも … 続きを読む
朝起きたら晴れ間が見えたので、急いで塗装を終わらせてスタンドを完成させました。 これならテーブルを垂直にしてロードバイクフレームを固定した際に、作業台やスタンドの脚にフレームが干渉しません。移動しやすいようにキャスターを … 続きを読む
ロードバイクフレームの製作中、ヘッドチューブやシートチューブに穴開けする際に、下の写真のようにボール盤のテーブルを垂直にしてフレームを固定するのですが、ボール盤のスタンドや作業台がフレームに干渉してフレームを固定しにくい … 続きを読む
菱目打ちを押して穴開けしたりハトメやボタンを押し込むための治具を2つ作りました。1つはモノづくり塾でもう一つは自宅の工房で使います。 1つ目は鋼材を溶接して作りました。 たいてい熱で歪んだり材料の固定が不味くて正確な形な … 続きを読む
主に木工旋盤の用のバイトを研ぐのに使うスロースピードグラインダー。 普通のグラインダーでは回転が速すぎてバイトが焼けるので回転の遅いスロースピードグラインダーを使うようにしていますが、そんなにスローじゃないです。もっと回 … 続きを読む
この4ヶ月間のモノづくり塾建設作業で膝も腰も酷使して痛くて困ります。 立って作業することが多いのですが、腰や膝が痛い時に腰掛けて作業したいと作業用の椅子を作ることにしました。 材料は端材。作業台を作った時のカウンター材と … 続きを読む
溶接するときに使用する作業台のCAD図面です。 基本的に鋼材を溶接・ボルト留めで作り、キャスターを取り付けて移動できるようにし、台下の左側には引き出しをつけて小物を収納し、右側には溶接機を置きます。 材料を調達する時に便 … 続きを読む
夜のうちに塗装を済ませておきました。細かなところでは気になる部分はありますが、ガタつきもなく安定したスタンドになったと思います。 高さ方向については10cm程度、幅方向については50cm程度の調整シロがあります。 分解・ … 続きを読む