嘘と誠

儲かるなら、得をするなら嘘を容認するという光景をよく見ます。自分の損得を意識すると無意識に嘘をつくことがあります。これが人間性です。なかなか厄介な性質です。 戦争の歴史をつぶさに見ると、戦争を始めるときには嘘があります。 … 続きを読む

言葉〜コトバ

言葉はコトの葉。行動や現象から生える葉っぱのことです。 モノづくり塾スタッフが心がけているのは、言葉は行動から生まれることを意識することです。言葉だけで商いをする行為は慎むようにしているので、講演や執筆によって利益を得る … 続きを読む