天体望遠鏡製作のスライド動画
3Dプリンターで作った天体望遠鏡の製作過程をスライド動画にしたものです。写真の枚数が少なくて端折ったスライド動画になってしまいました。 部品のCADデータはこちらにありまので、ダウンロードして自由にお使いください。また実 … 続きを読む
3Dプリンターで作った天体望遠鏡の製作過程をスライド動画にしたものです。写真の枚数が少なくて端折ったスライド動画になってしまいました。 部品のCADデータはこちらにありまので、ダウンロードして自由にお使いください。また実 … 続きを読む
モノづくり塾建屋に作る車庫の設計図。骨格はたぶんこれで行きます。向かって右側が南、手前が西です。 水道があったりトヨがあったりで、建屋の東西方向寸法ギリギリに作ることができそうになく、少し東西方向の長さを縮めて、南北が約 … 続きを読む
UbuntuをインストールしたときにインストールしたBlenderは3.01という古いバージョンのものでしたが、すでに最新版は4.2.2とだいぶバージョンが上がっていました。急いでモノづくり塾のPCと自分のノートPCのB … 続きを読む
画像生成AIのStable DiffusionのUIをシンプルにしたFooocusがなかなかお手軽で面白かったです。先日の非プログラマー向け自作PCワークショップでPinokioをインストールしてからStable Dif … 続きを読む
モノづくり塾『ZIKUU』はモノづくりを通じて理解を促す、身に付けることを目標とする社会教育施設という位置づけの機関として活動を開始しました。 近い将来、火星移住時代が到来するかもしれません。 イーロン・マスク氏が率いる … 続きを読む