Komodo 〜コンテナ管理アプリケーション

モノづくり塾ではDockerコンテナ管理を行うためにPortainerを使っていて、差し当たって不満はありませんが、Portainerの代替になるオープンソースアプリケーションのKomodoというものがあったので試しています。

KomodoはCI/CD (Continuous Integration/Continuous Deploy)を実践するためのソフトウェアで、主な特徴は次のようなものです。

  • 複数のサーバーを接続して、CPU 、メモリ、ディスクなどのリソースを監視する
  • 複数のサーバー上で Docker コンテナの作成、開始、停止、再起動、ログ表示をする
  • Docker composeファイルをgitリポジトリに置いて、 git プッシュにより自動デプロイできる
  • 接続されたサーバー上のリポジトリを管理し、スクリプト/Webhook 経由で自動化できる
  • すべてのアクションを記録を保管する

Gitプッシュするだけで自動的にデプロイできる、複数のサーバーを管理できるというのが魅力かな。

サーバーが増えたらPortainerから移行するかもしれません。

「Komodo 〜コンテナ管理アプリケーション」への1件のフィードバック

コメントする