現時点ではITを学びたいという塾生はいないのですが、いずれそういう塾生が入ったときのために、時間が空いた時に少しずつ作って溜めているところです。
今日は「安価なPCでLLMをファインチューニング」という教材を作りました。
小さめのLLMを自分の組んだPCでファインチューニングするという内容の教材です。
いくつかの業種を想定して、模擬データセットとチューニングを行うコード、「ファインチューニングとはなんぞや」的な理屈を書いた教材です。
内容が練れてきたら一般公開します。
他にも「ゼロから作るLLM」という、ReasoningやTool callまでを含んだ小さなLLMをスクラッチから作る教材やChatGPTのようなAIチャットアプリを段階的に作る教材もやっています。前者は40%、後者は80%ほどの進捗です。
この辺までやっておけば、あとは新しい論文を読むなりして新しいことに挑戦したり、社会実装して暮らしの役に立つソフトウェアを作るなどの下地ができると思います。
ZIKUUでは、塾生がVPNを使って塾のLANにあるファイルサーバーやWiki.js文書管理アプリに入ってこれらの資料を読める環境を整えています。これらの教材の他にも私が開発している・開発したソフトウェアも閲覧できるようにしています。
「ZIKUUのIT教材」への1件のフィードバック