ZIKUUの機械設備配置図
だいたいこんな感じに機械を置きます。 結構賑やかなぎっしり詰まった工房という雰囲気になりそうです。 全部問題なく置けるといいんだけど。
だいたいこんな感じに機械を置きます。 結構賑やかなぎっしり詰まった工房という雰囲気になりそうです。 全部問題なく置けるといいんだけど。
以前の投稿でRinna社の36億パラメーターのLLMのファインチューニングを手元のPCで行いました。ネット検索をしてみるとわかりますが、老若男女大勢の人がLLMを動かして研究したり遊んだりしています。 大手AI企業のLL … 続きを読む
以前紹介したダッシュボードです。塾がオープンした時点で揃えたいと考えているメニューが表示されています。 1列目はインターネット上のサービスで一般公開されているもの。現時点ですべて稼働しています。 2列目はサーバーやアプリ … 続きを読む
木工旋盤で長物を加工する時にワークが振れないように押さえるアタッチメントです。 ベアリングやローラーのついたアームで3方向からワークを支持します。(図面ではアームが1つしか描かれていませんが3つ作ります) 実際に作る時は … 続きを読む
私の木製ロードバイクブランドWP Bikeの製品版ではやっていませんが、サドルとシートポストを木で作ってみました。 サドルはタモの上にキリを貼って軽く柔らかくした座面に本革のバックスキンを貼っています。レールは市販のサド … 続きを読む
先日紹介した塾内ダッシュボードです。ここからZIKUUの内部資料(塾内資料)やZIKUUで開発したソフトウェアのリポジトリにアクセスすることができます。塾生はZIKUUのVPNサーバーに接続することでこのダッシュボードに … 続きを読む
以前の投稿で天体望遠鏡のCAD図を載せました。その後あれこれと考えているのですが、作り易く・持ち運びや収納がし易く・制作費が抑えられる構造を検討して別の案を考えました。 円筒の鏡筒を金属で作るのは難しいので8角形とし、ス … 続きを読む
溶接するときに使用する作業台のCAD図面です。 基本的に鋼材を溶接・ボルト留めで作り、キャスターを取り付けて移動できるようにし、台下の左側には引き出しをつけて小物を収納し、右側には溶接機を置きます。 材料を調達する時に便 … 続きを読む