速い者勝ち割引セール

モノづくり塾の塾生や懇意にしてくださる方々には、コミュニティー特典として、私の工房で作った製品の在庫分を割引してお譲ります。速い者勝ちです。ご希望の方は是非塾でお試しください。 対象となるのは、手前に並べた3本のエレキギ … 続きを読む

国民が監視しなければならない法律のこと

日本の基本法には次のようなものがあります。(Wikipedia調べ) 基本法が出来ると、その法律に関係しそうな事案は、その法律の枠の中で処理します。 基本法の対象外の事案は議会で議論されますけど、基本法ができてしまうと役 … 続きを読む

善意なんだろうけれど・・・

今日はとても良い天気でしたが、朝晩は本格的な冬の到来を感じさせる寒さでした。 今週末に小さなお子さんを連れた方が塾においでになる予定で、お子さんが遊べるように塾正面の一区画(塾のスタッフが購入した土地)の草刈りをしました … 続きを読む

こたつが完成

適当な合板で天板を作り、こたつ布団を買ってきて完成させました。 こたつで寛いでいると動きたくなくなります。 初めて上野原で冬を越す準備が少し進みました。 雨が降るとぬかるんで靴が泥だらけになるのが嫌なので、車庫へのアプロ … 続きを読む

こたつ作り

実際にバイクを置いてみると、ガレージの広さがわかると思って置いてみましたが、狭いですねー。 自転車4台と大小バイク2台に整備用工具などを置くといっぱいいっぱいというところでしょうか。 ここは建屋の南側ですが、東西にも何ら … 続きを読む

プラットフォーマーとパブリッシャー

言論の領域で考えると、プラットフォーマーは言論空間を提供する業者、パブリッシャーは言論空間に意見を出す業者です。 兵庫県知事選挙でも露呈したように、マスコミは物語を作って人々にその物語を語らせようとします。本来の役割は真 … 続きを読む

当面作る予定のものを紹介します

当面、モノづくり塾で作ろうと思っているものを書きます。数日前の投稿「やっても出来ないこと・やれば出来ること」にも書いた通り、「私のやることは、やって見せることと失敗しても落ち込まないことの2つ」です。ふらっと塾に立ち寄れ … 続きを読む

再び土木作業

天気が心配でしたが、今日も少しだけ土木作業をしました。 塾の入り口部分の側溝の補修なのですが、側溝を塞いでいる状態だった擁壁の石をハンマーで叩き砕いてどけました。重機などが無いなか、重い石を移動するには、砕いて小さくして … 続きを読む