上野原市
スマホアダプターをもう一つ印刷する
少し設計を修正して、スマホアダプターをもう一つ印刷しました。 スマホを固定する爪を折ってしまいましたが、試作なので気にしません。 よくよく見ると、スマホのレンズの中心と望遠鏡の接眼レンズの中心がズレています。0.5mm程 … 続きを読む
ガレージの材料を見積る
昨日の設計に基づいて、ガレージの骨格部分の材料を見積りしました。なんとか手持ちの材料で足りそうで安心しました。少し余った分は、骨組みの補強に使います。 屋根には災害時用電源としてソーラーパネルを乗せるので、その部分にはし … 続きを読む
ガレージの設計を進める
しばらく屋外乾燥させていましたが、先日製材した際に建屋の中に移動した角材群です。 本来なら90mm x 90mm、105mm x 105mm、105mm x 120mmという寸法にしたいのですが、4面を鉋がけしてそれぞれ … 続きを読む
天体望遠鏡用のスマホアダプターを試作
前回作ったものが使い難かったので作り直しです。取り敢えず試作です。 今回は自分のiPhone 15に決め打ちで設計しました。使用ソフトはFreeCADです。 久しぶりに3Dプリンターを動かしました。ファームウェアの更新が … 続きを読む
木のおもちゃ作りに挑戦してもらう
嫁さんに先日作った木のおもちゃ作りに挑戦してもらいました。 糸鋸で切って・・・ ヤスリで形を整えて・・・ 接着後にサンディングし蜜蝋ワックスを塗って完成です。 先日作ったのは黒芝、今回のは赤芝。 並べると可愛さが増します … 続きを読む
木のおもちゃと週末の体験教室の準備など
木のシバイヌ2匹が完成しました。デザインは嫁さんにやってもらいました。 タモとウォルナットの端材を使った工作です。次回やるとしたら、マホガニーなどの茶色い木使って赤(茶)シバを作りたいです。端材で作れる、短時間で作れる、 … 続きを読む