山梨県
タブレットとノートPC
先日、あるニュースサイトで高校生がタブレット(10万円超え)購入が負担である、余裕のない家庭では出費が痛いという話を見ました。 学校教育の中で高価なタブレットが選ばれるのには、何らかの大人の事情があるのでしょうか? 学生 … 続きを読む
木製フレームのフラットバーロードの製作工程スライド動画
塾長が普段使いするフラットバーのロードバイクを製作する過程をスライド動画にしたものです。 解説が少ないですが、ざっくりと製作工程がわかると思います。 2〜3年間、技術や知識を学べば作れると思います。森林率の高いに日本で、 … 続きを読む
天体望遠鏡製作のスライド動画
3Dプリンターで作った天体望遠鏡の製作過程をスライド動画にしたものです。写真の枚数が少なくて端折ったスライド動画になってしまいました。 部品のCADデータはこちらにありまので、ダウンロードして自由にお使いください。また実 … 続きを読む
車庫の設計の続き〜その1
モノづくり塾建屋に作る車庫の設計図。骨格はたぶんこれで行きます。向かって右側が南、手前が西です。 水道があったりトヨがあったりで、建屋の東西方向寸法ギリギリに作ることができそうになく、少し東西方向の長さを縮めて、南北が約 … 続きを読む