AIコーチがほぼ完成

コミュニティDX基本セット(案)に含める予定のAIコーチ for Discordのフル機能を実装してZIKUUでのテスト運用を開始しました。

うるさくないアドバイスになるように作りました。派手ではないものの、さりげなくみんなの会話に入ってくるAIです。

運用開始前や運用中にLLMによるアドバイス文の生成方法をチューニングできます。使用するモデルごとにパラメーターを保存する仕組みです。この画面でモデルやパラメーターを変更して、アドバイス文をテスト生成しながら、良さそうな設定を見つけます。

毎日、夜にその日のユーザーメッセージ対して、アドバイスを生成してDiscordに送信します。Discord連携をテストするインターフェースがあります。

こんな感じのアドバイスまとめメッセージがDiscordに届きます。

以前にも書いたかもしれませんが、AIは量に関する力が凄いです。ものすごい知識量、ものすごい文書生成の速度・・・・。ただ、そこを上手く使わないと、物量主義というか物質主義というか、力づくの世界が展開されてしまいがちです。私としては、もっとモノとモノ、人と人の間を意識して自然な使い方をしていきたいと思っています。すでにAIは使える・使えないという議論を終えて、どう使うと気分良く社会を回せるかを議論する段階に来ていると思います。

「AIコーチがほぼ完成」への2件のフィードバック

コメントする