エッセイ
大きく意見が分かれそうなエネルギー問題
カルダシェフ・スケールという文明のレベル分けがあります。これはエネルギー使用量によるレベル分けと言ってよいでしょう。カルダシェフ・スケールについてはWikipediaのこの記事を参照のこと。 現在の地球人類の文明レベルは … 続きを読む
国民が監視しなければならない法律のこと
日本の基本法には次のようなものがあります。(Wikipedia調べ) 基本法が出来ると、その法律に関係しそうな事案は、その法律の枠の中で処理します。 基本法の対象外の事案は議会で議論されますけど、基本法ができてしまうと役 … 続きを読む
善意なんだろうけれど・・・
今日はとても良い天気でしたが、朝晩は本格的な冬の到来を感じさせる寒さでした。 今週末に小さなお子さんを連れた方が塾においでになる予定で、お子さんが遊べるように塾正面の一区画(塾のスタッフが購入した土地)の草刈りをしました … 続きを読む
プラットフォーマーとパブリッシャー
言論の領域で考えると、プラットフォーマーは言論空間を提供する業者、パブリッシャーは言論空間に意見を出す業者です。 兵庫県知事選挙でも露呈したように、マスコミは物語を作って人々にその物語を語らせようとします。本来の役割は真 … 続きを読む
やっても出来ないこと・やれば出来ること
今年の大谷翔平選手は凄かったですねー。打率が少し足りなくて3冠王にはなれませんでしたが、メジャーリーグ史上初の50本塁打50盗塁を大幅に上回る記録を作るなどの大活躍でした。チームの雰囲気も良かったし、自分の価値や立場をよ … 続きを読む